Pet Self Wash - Pet laundry


ペットランドリー、セルフウォッシュ事業について
「ペットランドリー」とは、コインランドリーでは洗うことができないペット用品を洗うことができるランドリーです。
「セルフウォッシュ」とは、シャンプーブースを利用して飼い主様ご自身の手でペットを洗って いただくサービスです。集中端末コントロールユニットを導入することでお客様が簡単に利用でき プロ仕様の機器でシャンプーから乾かしてブラッシングまでスムーズにすることができます。
土地・建物の空きスペースやコインランドリー・カフェなどに併設、動物病院・ペットサロン・ドッグラン・ペットと泊まれる宿泊施設・ペット可マンションなどに導入されることで相乗効果が期待できます。
資料請求やお見積りなどお気軽にお問い合わせください。
【設置事例 ①】
設置店舗




【設置事例 ②】




【設置事例 ③】




【設置事例 ④】





集中端末コントロールユニットについて
ペットセルフウォッシュ専用の自動精算機です。タッチパネル搭載で操作も簡単、メニュー選択から支払い・コースの選択が行えます。
背面扉を採用しバックヤードで背面メンテナンスが可能になり、お客様から見えないところで現金管理ができるため、防犯面でも安心です。


オプションでキャッシュレス決済がご利用可能となりました。

ーラインナップー


独自の専用機能を備えた
ペット用品専用コインランドリーシステム
ペットランドリーについて
コインラドリーでは洗えないペット用品が洗える洗濯機
近年、ペットを飼うことができるマンションやアパートが増え、ペットを飼う人が急増しています。汚れたペット用品を家庭の洗濯機では洗いたくない、コインランドリーではペット用品の洗濯は禁止されている・・・とお悩みの方も多いはず。
そこで、エレクトロラックス社からペット用品専用の洗濯機が開発されま した。
独自の機能を備えたエレクトロラックスのペットランドリーなら、ペットのお洋服やタオルや毛布などの抜け毛や汚れ、ニオイが気になる洗濯ものが気軽に洗えます。
ペット用品専用洗濯機の特徴

フラッフコレクター
洗濯物に付着したペットの抜け毛やほこりは詰まりやすく、機器トラブルの元になります。
フラッフコレクターを付ければ、細かい網目が毛やほこりをキャッチし、排水詰まりの心配もありません。


世界初ペット用品専用洗濯機 特殊ドラム
従来の洗濯機ドラムに比べ、ホールを大小の組み合わせにした特殊ドラム構造。ペットの毛や固形物をスムーズに排水します。
付着した毛や汚れを事前に取り除く手間をはぶき、手軽に洗濯できます。
専用洗剤・ダニ除去剤

ペット用品専用洗剤
PET CARE DETERGENT
(ペットケア ディタージェント)
無添加天然洗剤だから、ペットが舐めても安心。エレクトロラックス・プロフェッショナルが、洗剤メーカーとペットのために開発した専用洗剤です。

DANNEY CLEAN
(ダニークリーン)
ペット用品専用 抗菌・防虫加工剤
ペットが舐めても安全なダニよけ成分を配合。エレクトロラックス・プロフェッショナルが化学メーカーと開発した抗菌・防虫加工剤です。
【設置事例 ①】
設置店舗


【設置事例 ②】


【設置事例 ③】


機器 スペック・仕様




ペットケアランドリー5.5
型番
温水
熱源
5.5 kg
処理量
53 L
ドラム容量
単相100V
電源
W595mm×D680 mm×H832mm
外形寸法
QDC
型番
電気
熱源
6 kg
処理量
130 L
ドラム容量
単相100V
電源
W597mm×D725 mm×H850mm
外形寸法
ペットケアランドリー11
型番
電気
熱源
11 kg
処理量
105 L
ドラム容量
3相200V
電源
W720mm×D705 mm×H1200mm
外形寸法
TD6-16
型番
ガス
熱源
16 kg
処理量
290 L
ドラム容量
3相200V
電源
W715mm×D1155 mm×H1675mm
外形寸法
【ご相談はこちら】
セルフウォッシュ・ペットランドリーに関する、お問い合わせは、下記フォームへ必須事項をご入力の上、お問い合わせください。
折り返し担当者よりご連絡します。連絡方法や時間帯にご希望がございましたら、ご入力ください。Zoom によるお打ち合わせも可能です。